iPad講座3:PowerPoint発表資料作り編
2025年 · 2025/01/15
iPad講座の3回目です。 今講座では、プレゼンテーション時に役立つツール PowerPoint(パワポ)の基礎からの使い方から発表資料作りまでを学習します。 あなたのスキルアップをサポートします!

2024年12月の『iPad講座1 基本操作、Zoom、ロイロノート』講習会、個別相談会、スマホ教室の開催報告
2024年 · 2024/12/29
 2024年12月は、「iPad講座1 基本操作、Zoom、ロイロノート」の講習会を実施し、お困りごとに対応する個別相談会や個別対応も実施しました。また、スマホ教室では「スマホを便利に使う基礎知識。Geminiの使い方」のテーマで開催しました。

iPad講座2:Word、Excel、Outlookメール編(1月28日開催)
2025年 · 2024/12/13
iPad講座の2回目です。 今講座では、Wordでの文書作成、Excelでの表計算、Outlookでのメール管理など、基本的な操作から実践的なスキルまでを学べます。 あなたのスキルアップをサポートします!

2024年11月の『今さら聞けないパソコン、スマホの基礎知識と生成AI(Gemini、Copilot)』講習会、個別相談会、スマホ教室の開催報告
2024年 · 2024/11/28
 2024年11月は、「今さら聞けないパソコン、スマホの基礎知識と生成AI(Gemini、Copilot)」の講習会を実施し、お困りごとに対応する個別相談会も実施しました。スマホ教室は今月から皆様が参加しやすい午後に開催することとし、第12回目は「Google AIのGeminiを使ってみよう Part3 」のテーマで開催しました。

iPad講座1:基本操作,Zoom,ロイロノート編(12月24日開催)
2024年 · 2024/11/18
iPadの基本操作を3回にわたって学習します 【主な内容(予定)】 iPadの基本と使い方 画面の見方、アプリの開き方 Zoom会議への参加方法と注意点 ロイロノートとは、その使い方

今さら聞けないパソコン、スマホの基礎知識と生成AI(Gemini、Copilot)(11月26日開催)
2024年 · 2024/10/19
ChatGPTをはじめとしてGeminiやCopilotなどの生成AIがどんどん進化しています。今さら聞けないパソコン、スマホの基礎知識もAIにどんどん聞いて解決しちゃいましょう! 【主な内容(予定)】 パソコン、スマホの基礎知識概要 生成AIとは、その種類 聞き方のコツ 利用にあたって注意すること

2024年9月の『デザインツールのCanvaでチラシ作り』講習会、個別相談会、スマホ教室の開催報告
2024年 · 2024/09/29
 2024年9月は、「デザインツールのCanvaでチラシ作り」の講習会を実施し、お困りごとに対応する個別相談会も実施しました。また、今年度から実施のスマホ教室の第11回目は「Google AIのGeminiを使ってみよう Part2 Geminiの使い方」のテーマで開催しました。

2024年8月の『よくわかるセキュリティ対策の新知識』講習会、個別相談会、スマホ教室の開催報告
2024年 · 2024/08/26
 2024年8月は、よく分かるセキュリティ対策の新知識の講習会を実施し、お困りごとに対応する個別相談会・個別対応も実施しました。また、今年度から実施のスマホ教室の第10回目は「GoogleのAIのGeminiを使ってみよう」のテーマで開催しました。

デザインツールのCanvaでチラシ作り(9月24日開催)
2024年 · 2024/08/21
Canva(キャンバ)は、オーストラリア発祥の「誰でも簡単にデザインができる無料ツール」です。プレゼン、SNS投稿、チラシや動画などさまざまなものを作成できます。この講座では、Canvaの使い方からスタートし、豊富なテンプレートを利用しておしゃれなチラシを作ります。 【主な内容(予定)】 Canvaとは 基本的な使い方:文字、図形、素材などのあつかい...

2024年7月の『OneDrive、Googleドライブの使い方』講習会、個別相談会、スマホ教室の開催報告
2024年 · 2024/07/31
 2024年7月は、OneDrive、Googleドライブの講習会を実施し、お困りごとに対応する個別相談会・個別対応も実施しました。また、今年度から実施のスマホ教室の第9回目は「Googleカレンダーを活用しよう」のテーマで開催しました。

さらに表示する